自立
今日は息子の学校の三者面談がありました
そう言えばうちの息子さん
昨年の今頃
突然不登校になりテストをぶっちぎり夏休みに突入
何故か実家入りさせていたら復活して
今に至るわけなのですが
今年の担任
昨年と同じ先生になりましたので
昨年の事をお詫びしつつ色々お話が展開したわけですが
実は
その先生とは昨年
不登校になりそうなのですみませんと
息子交え学校に話をしに行ったっきり
なんの交流もコミュニケーションも無く
今日に至った訳でありました
今日
先生は
「あのまま学校辞めちゃうのかと心配してましたが😅
夏休みも何も連絡もせずにいたのに9月に突然現れてビックリしました
どうして復活出来たんですか?」
ってね
凄く興味津々に聞かれたわけですよ
私は
「私もびっくりでした〜😅何故かは全然わかりません
それと先生が何も連絡してくれなかったのが良かったんです」
と言ったらびっくりした顔してました😳
まぁベテランの先生なのでね
ここぞと言う時は連絡くれたのでしょうが
逆効果なのでね
ほっといてくれたのは非常にありがたかったと
お礼を言っておきました
でですね
去年の記事でも書いてたと思うのですが
子供の問題って
親の問題を片付けると解消するって
過去の経験で知っていたので
息子には特に何のアプローチもしなかったのに復活した背景には
私自身の問題や夫婦間親子間の問題
あと実家との問題を片付けたからなんですよね実の所
まぁ
そんな事先生に言ったところで
は?
ってな感じなのでね
言いませんですがそう言う裏の取り組みはやりました
最短で問題を解くにはやっぱり自分に向き合うのが1番です❣️
その後先生は
「休んでる間は何を考えてたんだ?」
と息子に聞いてましたが
息子は
「何も考えていませんでした」
って
真面目に答えていたので
一生懸命笑いを堪えておりました
進路もね
二転三転してましたが
最初は何も考えず逃げの結論で就職すると言っていたのに
先生の絶妙な誘導で
大学受験をすると言う方針に変わったので
先生は一枚上手の指導者でありますね
その子の質を見抜いて先を見越して指導してくれる
しかも
良いところを突いてその気にさせるのが上手い
良い出会いに感謝でありますが
結果はどう転ぶかは不明です
基本的にテスト勉強的な事が大嫌いな息子
ですが
今日から実家入りして勉強三昧の計画を立てているみたいで
ガンバ‼️ですね
私も
送迎からやっと解放されてこの8月は
ゆっくりまったり自分時間を満喫しちゃうぞー❣️
しかし
この息子さんはですね
私にとっては学ぶ事が非常に多い存在で
私自身のインナーチャイルドを解放させたり癒したり
必要な人との出会いを繋いでくれたり
息子が居なかったら出会えない人や場所に
沢山連れて行ってくれた存在でありまして
今も尚色々学ばせてもらえる存在です
親って
どうしても子供と強く繋がっているので
まるで自分の分身かのように思い
あーだこーだわかったような事言い放ってしまうのですが
ある一定の時期を過ぎたら
一個人として尊重して
色々手放す事が大切だなぁと思いました
何も関わらない とも違い
道を誘導する とも違い
全部委ねる とも違う
絶妙な距離感がやっと最近習得できるようになりました
子育ては本当に親育てでありますね❣️
親になるって
素晴らしき学びがてんこもりもりであります
大変だけど
ここは関わって学ぶ事を強くお勧めします
今日
息子は先生に
「この子の発想力や考え方は他の子と違ってとっても面白いです」
って
きっと面倒臭い生徒なんだろな
と言うニュアンスを私は感じ取りながらも
そう言う所を見抜いて認めてくれる視点はありがたい
そしてその変な発想の質はね
私に似たんだと思いまーす🤪
外見もメンタルも全然似ていないが
変人と言う括りでは凄く似てる
DNA的な要素の遺伝って
あるんだろうなと言う気がします
なのできっと今後も大変な事に見舞われるだろうが
息子は大丈夫と思われる😜
(説得力のない自信です)
あと少し
手を完全に離せる時期を夢見ながら
私は私自身の自己実現の為の動きもね
そろそろ準備して行こうと思っていまーっす
0コメント