男性性から女性性の時代へ

先日お盆で実家に帰って来たのですが
すっかり社会人も板についた姪っ子(25歳位かなぁ)
と色々話していたら私の過去の経歴を話す流れになりまして


そう言えば私が子供服のお店で働いていた時
姪っ子にどれだけ洋服を注ぎ込んであげた事か‼️
と笑いながら思い出話をとうとうとしておりました
私の話をへースッゲーって息をのんで聞いてくれてました


そう言えば姪っ子の年頃の時には私は既に店長になってたんだと驚き


確か…23歳位で突然言い渡されて
泣く泣く激務と重圧が一気にやって来たのでありました
当時私と同じような立場の子が同じ職場には居なくって
他の店舗のベテラン勢の店長さん達に愚痴を言うわけにも行かず
ましてやお店の子に全ての愚痴をこぼせるわけでもなく
同じ年頃の友達にも同じ立場の苦悩を話せる人が居なくって
本当に苦しくて大変だったのを思い出します


その時心底理解をしてもらえたのは
同じ時期にマネージャーになった上司とか
次期社長で既に社員を使っていた元彼しかいませんでした


男性の脳と言うのかなぁ
女性的な脳味噌とは違う角度で
仕事として部下やお店をいかにうまく回して管理していくか?


と言うね
男性性優位のエネルギーやノウハウを教えてもらって
泣きながらキャパオーバーの仕事を
背伸びしながらやっておりました



お店って今もそうだと思いますが
売り上げを取らなければいけない所ですよね


会社はそこを数時間毎にチェックしてハッパをかけてくるし
ショッピングセンターの部長さんはめっちゃ偏屈な人で
こちらの会社の方針が嫌いなようで
いつも嫌味や悪態をつかれるしで
若い女がやるような仕事じゃない責務を
ほぼ社会経験のない私がやってる無謀さに
毎日逃げたくて逃げたくてたまらない毎日を送っておりました


どこに行っても叩かれて続けて
それでも売り上げという結果を残さなくてはいけない



そんな毎日でございました



そこでね
売り上げのために人間性を色々ねじ曲げていく人も居るし
とりあえず適当にごまかしてヘラヘラしてる人も居る
どうにもできないものは仕方ないと開き直る人も居るわけで


色々な裏側の人間模様はしこたま見せてもらいました



私はというと均等に可もなく不可もない所を狙って
無理のない所で無理をしてました笑
店の子の才能を認めて伸ばして
私はそこにいつも救われており
チーム戦でなんとかノルマをこなしていきまして
キャンペーンなどで数字を取らなくてはいけない時
凄い売り上げを取るスーパーパートさんが
必ずという程凄い結果を残してくれたのでありました


今となっては色々な面白い思い出盛り沢山です🤣


先日この映画をAmazonプライムで見てたら
ブラック企業の理念的なものが
凄く誇張されて表現されてました

とっても大袈裟なのだが
雰囲気とかトップの言う言葉とかはまぁ同じで
あの時の光景が蘇って来て


わかるわ〜



ってなりましたよ
過去の遺物を見てる雰囲気で懐かしかったわぁー



多かれ少なかれ営業という方達や
社員にお給料を払わなくてはいけない管理職の方達はね
背に腹は変えられないわけで本当に命がけなんですよね!



今も
この環境下でそこと戦っている人は多いと思うのですけどね…



そろそろそのシステムは機能不全になると思われます





これからの時代は女性性の時代

生産性や売り上げ重視ではなくね
個が優先されてくると思います


外側のステイタスや成功ではなく


内側の本当の自分をいかに外に出して成功するか?



って事だと思うんです



外側の鋳型に自分をはめて
萎縮させたり引っ込めてしまいながら痛い痛いと
言いながら社会に合わせる時代ではなくなったって事です


なので
これからはありのままの才能で生きている人が価値を持つようになると思います


良い成績をとって良い学校に行って良い会社に入るのも
その子の個性を伸ばしたらそうなっていたと言うなら良いのだが
無理無理やらせていたら
すぐメッキが剥がれてきますし
軌道修正が大変だと思われます


成績悪くてはみ出しまくってて全然仕事にすらつかないけど
自分の個性や自分を信頼して
自分に正直に生きて行く人に
きっと面白い未来がやってくるようになると思います
自分の可能性にかけて自分を生きる事に挑戦している人が
きっと活躍しやすい時代へと変化するのでしょうね



そして
生産性やコスト重視でないがしろにしてた
環境破壊や汚染などが今も問題になっておりますが
フリーエネルギーや環境にやさしいもの
手間はかかっても
ささやかで見逃してしまいそうなものにこそ価値があると
見直されてゆく時代へと変化して行くと思います


若い世代は
もう私達世代の負の遺産を冷めた目で見ており
どっちが正しい方向かは解っているが
とりあえず流れに乗っかっている
という子が多いように思います



価値観がひっくり返って
新しい技術や新しい概念がどんどん構築されて行けるように
まずは古い価値観を握りしめてる私達世代が
変わって行く事がとても重要だと思います
一人一人の思念や小さくても着実な取り組みは
絶対裏切らない未来を見せてくれます



そして
今までではあり得ない!
とされていた無理強いの嵐の価値観が崩壊してゆき
自由や個性が尊重されてゆくこれからの時代が
もうそこまでやって来ております




ん〜🎶最高ですね❣️





過去の経験も
そこはそこで必要だった訳で
私はもうそこには戻りたくはありませんが
そこで得た物は本当に楽しくて貴重で
笑える思い出ばかりです



そこを味わったから
今の素晴らしさもわかります


その時代において
必要な体験を味わえるように
流れに逆らわず今を楽しんで生きていきたいなぁ〜って
最近は強く思います🎶


凄くわかりやすいので
MOMOYOさんの動画を追加しときまーす

*Breath*

*愛とは呼吸* “愛を与え 受け取ること” どちらか一方が大きすぎたり 小さすぎたりしてしまうとバランスを失ってしまいます *Breath*では色のパワーを借りながらあなたの本質を見つめ楽しく美しくバランスよく生きていくためのエッセンスを提供いたします

0コメント

  • 1000 / 1000