意図と行動ー2
という事で昨日の続きをば
思えば叶う
これを継続的に実現させ続ける秘訣は
とりあえずチャンスが来たら乗れ❣️
と言う事を書いた気がするのですが(ザックリでーす)
じゃあそのチャンスがたまにしか来なかったら
一回失敗したら終わりって思いがちですけど
本人の意思や意図が明確であって
そこをニタニタ妄想し続けていれば
必ずそれに見合った案件は
自分から取りに行かずとも向こうから来ます
私は以前
何の気なしに友人と始めたハンドメイドの世界
当初はネットでの販売のみだったのですが
友人から委託販売のお店を紹介してもらってから
そのお店に関連するイベントに出店したのがきっかけで
どんどん色々な主催者さんからお声がけしてもらうようになり
いつの間にか本当に多くのマルシェに出店するようになっていました
こんなイベント出てみたいと思ったイベントの主催者さんから
連絡が来る事はしょっちゅうありました
自ら出店する為に何処かにアプローチした事は
無いと言っても過言では無いくらい
向こうからお仕事の依頼が来たのであります
なんで?
と言うくらい
商品もたくさん売れたりなんかして
どして?
って思っていたのですけど
商品作りに妥協をしなかったのと
本当にニタニタしながらガハガハ笑いながら
これを見てお客様が笑ってくれる姿を想像しながら
楽しい作品作りをしてたのと!
出店した時は
作っていた時以上に楽しんでおりました
私が😅
出店者さん同士のコミュニケーションも楽しいし
作品見たり美味しいもの食べたり
お客様と笑ってお話ししたりなんかして〜
もう
遊びながらお仕事できてて
たーのしー🎶
って毎回全力で楽しんでおりました
仕事とは思っておりませんと言うくらい楽しかった
こんな世界に来れた事が毎回楽しくて楽しくて
売れなくても良いやー
笑ってくれる人が居て笑える人と出会えればー!
って思ってたのに
何故か売れると言うね
売れなくても笑ってると客が来て帳尻が合うみたいな
不思議な現象が起きておりました
なので
作品作りはとっても大変だったのですけどね
今でも作品さえあればマルシェに商品販売で
出店しちゃいたいくらいですが
フェーズが変わったので仕方ないのであります
まぁそう言う事なんですよ
えぇ
どう言うことかって
継続したチャンスを物にし続けたいのであれば
とりあえず全力で楽しみ続けろ!
これを意図して行動するだけで良いんです
さすれば
お声もかかり
お客様も増え
お客様がお客様を呼んでくれて
輪が広がりまくって
色んな世界を見に行けます
でも
笑えない時
上手く行かない時
頑張ったつもりなのに売れない上手く事が運ばない
そんな事は当たり前のようにあるのでありますが
それでも諦めずに笑いと楽しみを探す!
これを徹底して下さい
変なお客様が来ようが
家で問題勃発してようが
悩みてんこ盛りであろうが
今目の前に起きてる状況を
どんな状況でも笑顔に変換させ続ける事
これをやり続けていれば
最悪だと思っているような状況でも
あっけなく裏返って最終的には楽しく終わるってことは
しょっちゅう起こります
運気や波動は
上昇したり下降するのが当たり前なので
上がれば下るし登れば降りる
その繰り返しなので
どっちに居てもとりあえず馬鹿みたいに笑っておけばいいのです
毎回ぶっちぎりで良い結果を出し続けるのは無理
でも落ち込んでいても手を抜かずに頑張ってると
登り調子の時にもっと高い場所へ飛ぶ事ができちゃったりします
んな簡単に行くわけないじゃん!
って思ってる人は
そう言うオーダーが届いてそう言う現実しか来ません
ここが悪いから売れないとか
上司が悪いからとか
環境が悪いからとか
場所が悪いからとか
最悪な環境だからダメなんだ
って悪い結果の分析を人や環境のせいにしている人
沢山いると思うのですけど
それは違いますよ
あなたがその結果を作っているんです
なので本気で楽しんで本気で笑って
本気でその事に妥協しないで取り組む事を諦めちゃうから
本気で笑えなくなっちゃうんです
自分が出してる波動に見合った物が帰ってきてるだけなので
結果が悪いと言う事は自分の出した波動が悪かったってだけ
なので
そこに軌道修正かければ良い!
それだけの事です
軌道修正は
自分と向き合う事や
限界を超えて挑戦し続けて行く
と言う地味な作業も含まれますけど
本来自分が好きでやってる事で有れば
そう言う地味な作業も楽しくてしょうがないのだと思います
それが本物の中味を作り
その密度の濃い波動に惹きつけられて人は
集まってくるのであります
外側のセオリーや
ビジネスのノウハウもある一定のラインまでは
必要な情報かもしれませんけど
そんなセオリーより大切なことは
楽しんでやり続ける事
これだけっす
なのでね自分にとって合う事をやり続けていれば
結構簡単ですよ夢が叶うのって❣️
0コメント