自分の愛し方

おんなじ物事を見ていても
人によって感じる事は様々で


自分が見たいように物事を解釈をして
自分がやりたい現実を作り出しています



色においてもそうです




と言う色を見てどう感じるかは
その人が赤色を通して経験したり
感じて来た物が投影され


人それぞれの解釈がうまれて来ます



怒りを感じる人もいれば
温かさを感じる人もいます

もし


自分の中にもうこの物事からこの感情を
感じたくない



と思うのであれば



握りしめて掴んでいる手を
そっと開いて見てください



そこを握りしめて得た物は何だったのでしょうか?


きっと握りしめておかないと自分がやって行けなかった事があるのだと思います


まだそこを体験したい場合はしっかり握っておいても良いですよ




でも



もういらない




って思うなら思い切って手放してみましょう





持ってて苦しくなる物を
持ち続けるメリットはなんでしょうか?



きっと



一番深い所にあるものは


誰かに

認めてもらいたい

愛されたい




そこがほぼだと思います




握りしめた手を離して捨ててしまったら



大切な人に愛されなくなる



その恐れから自分を偽り
外側の価値観に自分を沿わせて


そうあれない自分は駄目だ



とか



思いがちなのですが





もし希望どおり誰かに愛されたとしても
その感覚の中に自分を置いていたら
いつまでも心から満たされることは無いのだと思います



誰かに愛される事を求める前に



あなたがあなたを愛してあげて下さい



あなたの心の枯渇感は
あなたに見てもらう事でしか
満たされることはありません



そして一番あなたの事を理解できるのは
あなたなのですよ





そして手放す事で失うと思っていたものは
自分には必要の無いもので


その空いたスペースに


あなたにとって本当に必要な物がやってきますよ




周りに文句言ってる人は
自分にもきびしく
自分の本当の気持ちを殺している人です



自分が心から満たされていれば
どんな環境にいても笑っていられます




何故って




それは
周りに認められなくても
自分は満たされているから
自分への愛がいっぱいだから



笑っていられるのです



自分を幸せにしてあげる努力は
周りに求めず自分にするべしです



そこの順番を間違えている人がほぼ



自分が満たされている人の周りには
なぜだか勝手に人が寄ってきます


そして
何もしてあげなくても
愛が差し出される循環がやってきますよ



周りに愛されたいなら
まず徹底的に自分の気持ちを理解して
認めてあげて寄り添ってあげて


その気持ちに沿うように行動してあげて下さい



少しずつで良いので




あなたを満たす努力を優先させてね!













*Breath*

*愛とは呼吸* “愛を与え 受け取ること” どちらか一方が大きすぎたり 小さすぎたりしてしまうとバランスを失ってしまいます *Breath*では色のパワーを借りながらあなたの本質を見つめ楽しく美しくバランスよく生きていくためのエッセンスを提供いたします

0コメント

  • 1000 / 1000